まずはお気軽にご相談ください。
医薬品ネットワーク、加盟についてのお問い合わせはこちらから。お気軽にご相談ください。
販売包装単位
販売包装単位とは、医薬品卸売会社などから薬局を含む医療機関などに販売される最小の包装単位を指します。「最小注文単位」とも呼ばれます。錠剤やカプセル剤の場合を例に挙げると、10錠PTP包装シートが10シート入りの箱などがあります。点眼剤の場合、10個入りの箱などがあります。
類似したものでは「調剤包装単位」や「元梱包装単位」があります。調剤包装単位は製薬会社などが製造販売する医薬品を包装する最小包装単位を意味し、PTPシートやアンプルでの単位を指します。元梱包装単位は販売包装単位を複数包んだ包装単位を意味し、段ボール箱などでの単位を指します。
また、医薬品のパッケージには販売包装単位コード(GTIN)があります。これは2016年の「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正を受けて変動情報(製造番号、有効期限)が記載されることになりました。このコード記載が流通記録の管理に活用されることにより、流通段階での製造番号などの把握が高い精度で可能となるため、製品の回収などの安全対策を適切に行うことの一助となります。
Contact
お問い合わせSupport Service
薬局経営支援サービスInterview
インタビュー記事「薬局の存在を、次のフェーズへ」
会社やエリアの垣根を超えて。
若手薬剤師合同研修を主催する狙いとは?
「薬局の存在を、次のフェーズへ」
株式会社フォルマン
取締役・研修認定薬剤師秋山 真衣
研修認定薬剤師 小林 大介